ガソリンスタンドの常識とは(^-^; 2

おはようございます。

 

みなさんはガソリンスタンドに行くとき、どのような基準んで店を選びますか?

 

優先順位は様々あると思いますが

・価格

・店の広さや出入りしやすさ

・立地(家や職場からの距離など)

・スタッフの良し悪し

・セルフサービスかフルサービスか

・親の代から行きつけになっている

 

などでしょうかね。

 

やはり価格を重視する方が大半ではあると思います。

 

地域差があるとは思いますが

セルフサービスの店はフルサービスの店より価格が安いイメージです。

その理由は、ガソリンスタンドのセルフ解禁当初は

フルに比べ最小限のスタッフで運営できることから

コストが安く抑えられるからと言われていました。

 

しかし今ではフルサービスも人件費削減や離職者の増加により

本望ではないのに最小限の人数になっているのが現状です。

 

このような背景を考えると

コストはセルフもフルもあまり変わらないような気がしますが

今でもセルフの方が安い構図は変わっていません。

 

それは価格の変動は仕入れにいくら利益を乗せて売るかではなく

他店が上げたら同じように上げる

他店が下げたら同じように下げる

という悪しき慣習が続いているからです。

これでは価格差は縮まるはずがないですよね。

 

単純に商売の観点から考えたら

他店の価格を気にするのも理解しますが

利益率・利益額を重視するのが普通です。

しかしこの業界は(地域にもよりますが)

他店の上げ下げを基準に売価を変動させています。

これでは事実上価格の決定権は他店にあるとも言えなくはないです。

仕入れが上がっても他店が上げなければ上げることが出来ないからです。

これは果たして商売としてどうなんでしょうか?

僕はずっと疑問に感じながら働いていましたが

このような売り方を脱却しないといつまでも業績は上がらないです。

需要は減る一方、燃費は向上する一方なのに

このやり方を変えない限り明るい将来像は描けないのは当然だと思います。

 

こういった慣習から脱却して、

商売としての在り方を見直す必要があると思いますが

果たしてどうなるのでしょうかね。

 

それではまた♬